皆さんの、お家にはトイレットペーパーは常備してありますか?
私は常備していません。
あと3ロールになったから。
そろそろ買わなきゃなと。思っていたら。
例の、第二次オイルショックですよ。
箱ティッシュは、まぁまぁありますが。
トイレットペーパー3ロール
キッチンペーパーは、今使ってるやつだけ。
コレが、先週の、お話。
昨日の朝。
ついにトイレットペーパーは残り1ロール
キッチンペーパーは無くなりました。
落ち着いたら。
常に1袋はストックしておこうと、思いました…(;´Д`)
トイレットペーパーは、ギリギリまで買えなかったら。
友達が、わけてくれると言っているのですが。
なんとかしたいですね…
祖母の家は汲取式で。
四角い紙(いわゆる便所紙)が置いてあって。
古い、ドラッグストアなんかに行くと売っていたりもするのですが。
ソレさえも売り切れてました。
あの紙、結構、便利なんですよ。
猫のゲロやら、粗相やらを片付けるのにね…。
玄関にしたウンコとか、そのまま流せるからね。
そろそろ、みんな、家にストック出来てきて。
落ち着いてくるかな…
葉っぱで、ケツ拭けとか言う人も居ますけど。
この時期、拭ける葉っぱも生えてないよ!
本当に買えない人が、買えないんですよね。
ホントにヤバいですよ…
マスクも、少しは余裕持って買ってありましたが。
毎日使うので、どんどん減っていきますね…。
ミシンあれば、自作するんだけどなぁ…。
100均では、ガーゼや布類も売れてるらしいですが。
私の家の近くは、売っていました。
ガーゼハンカチとか、マスク作りやすそうですよね。
あと、何故か小麦粉も品薄らしくて。
(学校が休みのせいでパンが売れてるから)
小麦粉買いに行ったら売ってなくて。
仕方ないので、うどん粉(中力粉)買いました。
コレに白玉粉入れるとモッチリしたパンが出来ますが。
前回作ったクッキーの残りのホットケーキミックスが残っていたので。
混ぜて使いました。
甘いパンになるので。
コーンパン作りました。
美味しく出来ました!
■追記
2日連続で焼きました。
ホットケーキミックスとイースト菌ダブルで入っているせいか。
めっちゃ膨らんだ…
生地(タネ?)を小分けにして。
冷蔵庫や冷凍庫で保存できるので。
200gを4つにわけて。焼く時に更に2つにわけます。
毎週じゃないけど。
だいたい1週間に1回こねています。パン8個分作れます。