今日は歯医者さんでした。
左下奥歯の治療が終わったのですが。
今日から左上奥歯の治療。
虫歯の規模がわからないので。どのくらい長引くのかはわからない…
とりあえずは、痛くはないのですが…
いま、痛くなくて。
銀の被せものをしても。早い段階で痛みが出るから。
結局、また銀歯を外しての治療になるでしょうと言われた。
どっちにしても削るので。
その段階で神経に到達するかも知れない…
今日は、すこし削ったのですが。
けっこう、大きいみたい…(^_^;)
下の歯では、振動とか音とか大丈夫だったのですが。
脳と耳に近いせいか。
謎の目眩がしました。意識が2.3回飛びかけました。
思わず、顔をしかめてしまって。
『痛かった????』っと聞かれたので。
『いや、なんか、脳に振動が…』っと答えました。
耳に近いとそういう事があるみたいです。
家に帰ってきて、詳しく調べたら。
『良性発作性頭位めまい症』というらしい。
なんか、テレビで聞いたことあります。
ジャンプーとかで急に頭を動かしたり。
ベッドから、いきなり起き上がったりで、なるんだとか。
比較的多いのが美容院で。
シャンプー台から移動するときとか。
歯科治療では、
『頭を後ろにそらして。ドリルの振動がある時』とあるので。
まさに、コレですね。
頭に振動というよりかは。
三半規管がやられてるっぽいです…
その瞬間だけ起こる目眩で。
特に、気にしなくても大丈夫らしいですが。
長引く人は、長くなるみたいですね。
2ヶ月とかかかるみたい。
私は、大丈夫ですが。なんかフワフワしてる気もする。
あの時の振動の余波を感じると言うか…
麻酔のせいもあるかな…
血管や血液の病気、あるいは頚椎の病気も関係あるらしくて。
これは、歯医者より、美容院やシャンプー時に目眩がする人は注意みたいです。
自分は乗り物酔いとか、全然大丈夫で。
コーヒーカップも猛スピードでグルングルンしてても。
回転ジェットコースターも酔ったこと無いんですけどね。
そーえば。
スーパーのお買い物カートの振動が嫌で。
あんまり、使わないんですよ。
猫のトイレ砂買う時も、気合で運びます。
なにか関係があるかな?
細かい振動が苦手なのかも。
今日も、いつもどおり、コロナのアンケートと。
体温を計ったのですが。
何度も、オデコに照射されて。
『普段から体温高いですか??』と聞かれた。
『そんなに低い方では無いです』と言ったら。
『37.1℃あるので…』っていわれた。(^_^;)
知らんよ。とりあえず元気だよ。
あの、オデコで計る体温計、信用してないんだけど。
むしろ低く計測されるんじゃないのか?って思ってたんだけど。
高く表示されたりもあるんですね…
例えば。
前髪をもって、あつめにしてるので、熱がこもったとか…?
髪の薄い人が直射日光に当たって計ったらどうなるの?とか。
婦人体温計(口腔温度計)と普通の脇の下で計る体温計も
けっこう、違いがあるし。