大人の塗り絵
少し前に、大人の塗り絵って流行りましたよね。
私も、本を買いました。
今は絵をDownloadして。
そのままデジタル塗り絵とかのほうが細かく丁寧に塗れるし。
グラデーションもキレイにできます…
あとから、色の調節もできるしねぇ…
私は、せっかく本を買ったので。塗りましたが。
どうも、自分にはあってませんでした。
なにより、紙の材質があまり、好みじゃなくて。
持ってる画材じゃ、あまり色が乗らないと言うか…ツルツルしちゃう。
もっと、画用紙みたいなのがいいですねぇ~
っておもって、よく読んだら。
クレパスとかで塗るように書いてあった。(水彩にはむかない)
もっとよく選んで買えばよかったのですが。
見開きページってのも良くない。
(最近売ってるやつは、1ページの事が多い)
あと、ディズニーの塗り絵だと。
色を好きに塗れないと言うか…気になっちゃいますよね。
次に塗り絵の本を買う時は。
キャラクターものじゃなくて。余白も少ないような。
もっとゴチャゴチャしたものを買いたいです。
まだ、全然、塗ってないページもたくさんあるんだけど。
あと、時々、線が重なってる絵もあって。
とてもやる気を無くしました。
この本、出版した会社は、販売する前に塗らなかったんですかね。
画材はこんな感じ。
コピックも沢山持ってたなぁ…
今は全然、使わなくなったけど。
中学時代、美術部だったので。
画材はやたら持ってます。絵は、よく入選してました。
ソレを、ぜんぜん、活かせてないけど。
バラバラになったり。
単品で買った色鉛筆。
短くなった色鉛筆も、なかなか捨てられない…
この赤青(朱藍)鉛筆って、今でもあるんですかね。
小さい頃は、たしかに『はだいろ』と呼ばれていた色。
小学生の頃の道徳の授業で。
この『色』についてやった事を覚えています。
自分は『肌色』だと思って使ってませんでしたけど。
今の小さい子達は、何色と呼ぶのかな。
親が『はだいろ』っと見知った世代だと、そう呼称してしまうかもね。
母の日やら、父の日に似顔絵を描くから。
どうしても(限られた色の中で)使う色ですからね。