会社に退職届を提出して、有給消化中ですが。
あと4回ほど出勤することになってます。
私としては『欠勤』で構わないですが。
人が居なくて困ってるのはよくわかっているし。
引き継ぎとかもありますからね…
もう、お菓子とか置いてきて、ロッカーもキレイにしてきちゃったんだけどさ。
あと4回行くのが気まずいよ。
さて。明日は受験する訓練校の面接があるのです。
コレに受かれば、受講できますが。
なんせ田舎なので、定員割れしてるかとおもいきや。
毎回倍率が2.5倍から3倍位です。
受かるとは思えない。
落ちたらどうしよう。

受講するのはパソコンの資格が取れる(絶対ではない)学科で。
私は、まぁ、PCはスキな方ですから。
高校の時、速度の2級とか持ってました(今は全然ですが)
MOSの資格を取って、事務系の仕事がしたいと思いました…
(接客はもう、嫌じゃ…)
スーツはクリーニングに出したし。
ブラウスとストッキングは、今日、しまむらで買って来ました。
なんか、スーツのコーナーに奥様方が沢山居たんだけど。
授業参観かPTA総会でもあるのだろうか???
倍率高いと、筆記試験もあるみたいですが。
私は、数学はほんとダメダメで。その辺の小学生のほうがよっぽどできるよ。
高校なんか、農業高校だったから。
数学なんて選択制で大学受験する希望者しか受けなかったし。
志望動機は、ハッキリしてますが。
なにか、就職活動していますか??
っと聞かれたらどう答えたらいいのでしょう。
ネットで登録したり、求人情報誌見てる程度です。
正直に言えば、まだ在職中ですから。
今ある仕事に集中したいっていうのもありますよね。
それから考えたいと…
事務と言っても無資格、未経験なので。
応募するのも難しい状態です。仕事内容も会社によって様々ですから。
これから、何が求められていて、
自分は、何ができそうなのか決めて行きたい…な。
落ちたらどうするの??
みたいな質問もあるらしいですね。
それは、もう独学でExcelの資格だけでも取ろうと思ってますが。
あとは、逆質問ですよねーー。
何か質問ありますか??って。考えておかないとねぇ…
何がわからないのかも、わからないのに。
質問なんてわからないよ(;´Д`)

猫にツケマ★