眼科に行ってきました。2/5
20年ぶりくらいに眼科に行ってきました。
小さい頃は、個人経営の眼科って近くに1つしか無くて。
みんな、同じ所に行って、行けば誰かに会うって状態でしたが。
最近は、いくつかあります。
それでも、風邪などで行く内科や、整形外科などと違い、とても少なくて。
何処の眼科も、午前中はイッパイ、待ち時間も長い。っというのが現状です。
1ヶ月位前から。右目に違和感あって。ゴロゴロする気はしてましたが。
1週間位前から、目が痛くて涙出るくらい痛かったです。
土曜日に。あまりに痛くて。まつ毛刺さったかな?
って思って。鏡見たら、黒目が少し白くなっていることに気が付きました。
黒目に、白っぽい線と、点が見えました。ゴミかな?って思って。
目薬を沢山さしたり、シャワーで洗い流したりしましたが。
治りませんでした。
たまに、猫の毛が目に入ったりもします。(ぇ
枕元に寝てるとねぇ…(^q^)
コレは、目医者行かなきゃと思って。
色々調べました。
そして。
けっこう大きめな眼科(入院も出来る)を受診しました。
目の症状についても、一緒に調べました。
黒目、白い線、とかで。
結膜炎とか、ウイルス性とか、細菌とか。
黒目に腫瘍が出来ることもあるらしくて。
まずはじめに、自分の病気を疑いました。
今日は朝イチで、病院に電話して。
予約が必要かどうか確認したら。
予約しないで。そのまま来て大丈夫っということでした。
初めて行く病院は緊張しますねー。
とってもキレイな病院でしたー。
駐車場がわからなかったぁ…
ナビも。少し手前で案内終了しちゃうし(;´Д`)
眼科では。
なんか、色々検査しました。
視力検査も、けっこう時間かけてやりました。
メガネかけてないのですが。
裸眼でやった後、メガネをいくつか変えたりして。
でも、自分の視力がいくつなのか言われなかったな…
そんなに悪くないハズ。下から3番目くらいから完全に見えない。
あとは、人間ドックでやる、緑内障の検査とか。
風を当てる眼圧の検査。
コレ苦手。何度もまばたきして。何度も風かけられる。
眼底検査とか、何がどの検査かよくわからないなぁ。
なにか映像見たりもしたなぁ…
一番嫌だったのは、涙の量を測る検査。
ドライアイの検査ですね。
これは、動物病院に居た頃やったことあります。
紙を眼の中に入れるんですよーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
めっちゃ痛い(点眼麻酔するけど)
そして、なんか涙が黄色くなった…
なんか、色々心配したんですが。
眼の使いすぎで、角膜に傷ができたんじゃないか?ってことでした。
3日後くらいに、また診せてっと言われ。
目薬が処方になって終了でした。
そろそろ、花粉もヤバイので。
治りにくいかもしれないですね。
心配していた腫瘍じゃなくて、ホッとしましたー。
角膜炎は、いろんな眼の病気の総称でしか無いので。
原因は様々で。
その原因が解ってないんですよね。
こすり過ぎかもしれないし。
大きめのゴミが入ったのかもしれない。
頻繁に、抜けたまつ毛が目に入ったりするし。(右目だけ)
ちゃんと、目薬使って。
様子見たいと思います。