
100円の水筒を買って来ました。
1つも、持っていませんでした。
ステンレスの水筒なら、数本ありますが。
おもに、冬しか使って無くて。
夏場は、ペットボトルを直接凍らせたものを仕事に持っていってました。
2本くらい…。
洗わなくていいし、何より、楽ですからね…
夜、寝る時も、凍らせて足元や、枕元に置いてあります。
今回、買ったのは。
持ち歩きように使うのではなくて。
水出し用のボトルとして使おうかなて思いました。
冷たい紅茶を500ml、作りたいなっと。
麦茶用の1Lボトルならあるんですけどね。
大きいからね…

左は100円(セリア)の水筒
右はカルディの猫の日限定水筒。
若干、カルディのほうが丈夫かな…って感じがします。
中蓋も付いてます。
パッキンは、付いてません。
どちらも、立てた状態で使うように書いてあるのですが。
こぼれませんでした。
タオルやカバーつけておけば、カバンが濡れるようなことはなさそう。
残念(?)なのは。
500の線が無いところですかねー。
計量カップで量ればいいんですけど。
500ml入るって書いてあっても。
どのへんが500なのかわからないですよね。
まぁ、私はテキトーな人間なので。そんなに気にはしないけどね。

カルディの猫の日バッグの柄をみると。
セリアの水筒の柄に似てますねー。
あと、もう1個、ネコの絵が描いてある水筒が売ってました。

次回は、2月22日の猫の日バッグを買いに行こうかな…
買えるかなぁーー?