2nd MUKU LABORATORY

NF1について書いてます。

今年もよろしくおねがいします。

 

 

昨年は伯父(父の兄)が亡くなり喪中でしたので、お正月飾りやお節は控えておりましたが。

今年も何もやらなかった....

むしろ、ちゃんと飾り付けなんか、やったことないかもしれない。

神棚もないし。

 

父が神社の当番をやっていて。

ホントは近隣住民で順番なんですが。

 

やらない人が多すぎて、何年も同じ人がずっとやってる感じになってます。

誰にも感謝されません。

神社の維持費とか行事関係で集金があって、良い顔されないし。

日曜に掃除もあるから、それ関係の電話もしまくって電話代が高くなってる。

大きな神社ではなくて集落にある小さな神社。

 

でも一応、神主さんは居て。

地鎮祭とか、小学校に入学する子たちのお祓いやったり。

神式でお葬式があれば担当しているし。

晦日は豚汁や甘酒をくばったりと人が集まる時は集まる感じです。

私はもう、ずっと行ってないけど。

 

地域住民で守っていかなきゃいけないのはわかるのですが。

人が居なすぎて維持できていません。

お金も払わない人が居るから維持費も馬鹿にならない金額になってます。

 

掃除に行けなかったら2,000円から3,000円徴収されて。(飲み物やお菓子代になる)

(神社掃除に限らず、ゴミ拾いとか集会所の掃除もある)

日曜休みの人はいいけど(農家が多いから)

日曜に仕事の人は、欠席料金を支払ってでも働きに行ったほうがお金になるから

居ないことが多いです。

 

 

 

 

 

正月から、ろくでもないようなこと書いてしまいましたね。

昨年は。色々と頑張った割には何も進展がなく何をやってもダメでした。

 

今年は少しでも、マシな1年になって欲しいです。

ブログでも、いい報告ができると良いのですが。

なんだか、疲れてしまって。

心機一転とか、今年こそはという気持ちになれません。

 

 

画像は年賀状。

届いたらコレを返しますが、余ったら懸賞にでも使います。

 

 

■余談

 

テレビは観るもの無くてN響NHK交響楽団)の第九を聴いておりました。

 

第九が終わって紅白にしたらジャンボリミッキーやってて。

そのあとビリーヴでジェラトーニ踊っててビックリしました。

 

 

リドアイルだからジェラトーニ広場みたいなものだね。

(センターに居るし)

この場所は観覧場所だから、普段なら見られないスペシャルバージョンですね。

 

年越しそば

コレの他にレンコンの天ぷら揚げました。

エビなんて高価なものはありません。

 

 

 

お雑煮

 

関東なので角餅とすまし汁です。

傾聴力(けいちょうりょく)

 

 

ハローワークジョブ・カードを作るように言われてます。

6年くらい前にも書いた気がしますが。(職業訓練で)

 

まじで、書くことがない。

 

スーパーとamazonの倉庫作業でな何が学べたというのでしょうか。

接客のスキル???そんなもんないです。

私は、中で引きこもって魚捌いたり、お肉をスライサーでカットしたりしてました。

10年も。

ある意味、お料理スキルは上がったと思います。

 

接客は、ほぼ皆無。レジはほんのちょっとだけ経験ある程度。

そのほんのちょっとで心が折れました。

 

 

ジョブカードには様式が複数存在して。

職務経歴書や資格、学歴など履歴書のようなものに加えて。

キャリア・プランシートという、厄介なシートがあります。

 

これは、興味・関心事、自分の能力、考え

将来どうしたいのかと言うことを書いていくものになります。

 

これが、なかなか難しくて。

例文や記入例を検索するのですが、みんな優秀な人ばかりなんですよ。

 

会社でリーダーやってたとか、

英検準2級持ってるとか、そんなこと書いてあるんですよ。

 

自分なんて、スーパーとamazonニートで特に資格もないし。

ほんとに書くことないんですよ。

 

 

 

接客業用の記入例もあるのですが。

ここで出てくるのが『傾聴力があります』みたいな文面。

 

傾聴力っていうのは、相手の考えなどを理解して会話すること

共感して何を考えているのか何を求めているのか引き出す能力なんですが。

 

 

そんなもの持ち合わせてないんだよ。

 

理不尽なクレームばっかりで。

何考えてるのか理解に苦しむような人がほんとに多かった。

嘘付く人も多いし。

 

スーパーだと、魚は水俣病が心配とか言ってきたり。

産地記入してても、絶対に違うとか、いちゃもんつけてくる人も居た。

肉にへんな粉かけて色を良くしてるんだろ!?とか。

レジはほんと毎日がクレームで、1日クレームが無い日なんて無かった。

服が濡れたとかカバンが濡れたとか言ってくるのも居るし。

ヘラヘラしてるんじゃねぇとか言われたり。

百貨店行けよ....

 

まぁ、こんな気持でやってたので。

傾聴力なんて身につかないですよね。

 

 

 

こんなんExcelで作って。

テキトーにコピペしとけばいいやって思ってたら。

 

記入例とか全然、参考にならないしマジでなにも書くことない。

ヤンヤンつけボー

 

11月11日にコチラのキャンペーンに応募しました。

世の中ではポッキー・プリッツの日って印象が強いですかね。

 

あとは、チンアナゴの日とか、箸の日とか煙突の日とか....

とにかく細長いものの日って感じなんですかね....

その中の一つでヤンヤンつけボーの日でもあったらしいです。

 

Twitterの懸賞垢で応募したのですが。

これに当選して11月の後半頃に『12月後半に送ります』ってDMが来ました。

たからクリスマスに届くんだろうなーーって思ってたら。

ほんとにクリスマスに届きましたw

 

あさ、9時頃届いた(^o^)

 

 

 

ヤンヤンつけボー22個(+什器)

マスク2

エアシューター(飛ばす風船?)が入っています。

 

 

 

ヤンヤンつけボーって自分が小さい頃は紙パックだった気がするんだけど。

蓋以外プラスチックになってました。

(多分、ビスケットが折れまくるから)

 

あと、もう少し大きかった気がした。

 

 

 

什器にぶら下げると、結構な重さがあります。(1キロちょっと)

 

 

 

明治さん

すてきなクリスマスプレゼントをありがとうございました。

食べきれないから友達にも、おすそ分けします。

 

 

 

 

めっちゃ久しぶりに食べたけど。美味しい!!!

 

 

発売は1979年らしい。

自分より、年上のお菓子でした。

 

海外でも販売していて

(っというか今はシンガポールで作ってる)

なかなか知名度はあるようです。