パソコンを更新しろと(Windows update)と通知が来ていましたが。
放置していました。
電源ボタンに変なマークが付いてるのも目障りだし。
何度も、通知が来てうるさいので、日曜の寝る前に更新しました。
(更新後、シャットダウンしてくれる。ハズ)
月曜に立ち上げると、PCの反応がなんかおかしくて。
ネットもできないし(Wi-Fiはつながってる)。
正確には一瞬つながるけど1分くらいで切れて。
設定しても同じことの繰り返し…
Officeも挙動がおかしいので…
泣く泣くPCを初期化しました。
ネットが使えないので前のバージョンに戻すとかもできなかった…
バックアップとったり、不便が少ないようにしていたつもりでしたが。
ライブタイルが無くなったのでアプリを入れ直したり。
いらないプリアプリをアンインストールしたりして。
使えるようになったと思ったら。
Officeが何故か2013に退化していました。(2016だった)
それなのでマイクロソフトのページからインストールし直したら。
また使えなくなっちゃった…
(2013のままなら使えた)
調べたら、海外でも同じような現象が起きているようで。
Office(Excel.Wordなど)に関しては更新プログラムを最新にすることで解消…
したらしいんだけど。
更新したから、こんな事になったのに。
また、へんな更新入れたくないよ…
今回のアップデートでパソコンがブルースクリーンになった人が沢山いるらしく。
特定のメーカーのプリンター使用でパソコンがクラッシュして。
月曜の朝から阿鼻叫喚だったとか。
今日になって、修正プログラムが配信されたらしいけど。
そうでなくてもアップデートすると、ショートカットがグチャグチャになったり。
いろいろ不便が出るので。
もう、更新なんかしたくない。
申し訳ございません。
エラーが発生したためExcelが正常に機能できなくなりました。
Excelを終了する必要があります。
今すぐ修復しますか?
修復するかと聞いてるのに『修復』を押すと。
そのまま強制終了になります。(;´Д`)
まだ、治ってないです。