2nd MUKU LABORATORY

NF1について書いてます。

透明鱗メダカ

 

 

 

f:id:break-muku:20210406211539p:plain

 

暖かくなってきたので…

っと言っても、ここ数日は寒くて…

昨日は暖房付けて電気毛布も使ってしまいました。

 

庭のビオトープですが、4月になったので。

冬用にビニール袋をかぶせたりして保温していたものを取り払いました。

それでも冬場は氷が張っていて。

水草は霜にやられたし、メダカも減ってしまいました。

特に、晩秋に生まれた稚魚はほぼ、全滅かな…

 

枯れた水草やゴミを取り除いたり。

少なくなったメダカを他のタライに移して。

空いたタライは今年生まれるメダカ用に使います。

 

金魚は今年2回も孵化したのに。

メダカは、まだ孵っていません…。

タマゴはもって居るんだけど、ちゃんと受精して無くてカビてしまった…

あるいは、寒くて腐ってしまったのかも。

(金魚の卵は、室内で育ててました)

 

 

f:id:break-muku:20210406212514p:plain

 

半年くらい水替えもしてませんが。

タライの中はとても澄んでいます。ゴミは掬ったけど。

 

 

 

f:id:break-muku:20210406212716p:plain

 

コレは去年の春夏に生まれたメダカたち。

こうみると、そうんなに増えていないのかも。

 

遅くに生まれた子達は冬を越せなかったから。

 

 

メダカもわりと無計画に飼育してます。

色分けとかしてたら、水槽やタライがいくらあっても足りないですからね。

産卵したら、その都度タマゴを別のタライに避難させます。

後ででいいやって思ってると。親メダカが自分のタマゴ食べてますw

(金魚も生んだ瞬間から食べてる)

 

 

 

f:id:break-muku:20210406213015p:plain

 

去年、知人から透明鱗メダカという品種を10匹ほどいただいたので。

今年はコレを増やしたいなっと考えていますが。

まだ、卵生んでくれません。

 

画像

 

うーーーーーん。違いがわからん。

言われてみれば、なんとなーくボヤけた輪郭のような気も…

 

 

画像

 

鱗が透明なので。

エラが透き通って見え、まるで頬が赤いように見える…

らしいんだけど。水槽で飼わなきゃわからないですね。

 

家には幹之(ミユキ)メダカもいるので。

それと掛け合わせたいな~とかも、思ってます。

 

幹之はキラキラした鱗のメダカなのですが。

それと透明鱗って、どっちが優性なのかなぁ~