2nd MUKU LABORATORY

NF1について書いてます。

今年のメダカ水槽

画像

今年もメダカが産卵する時期になりました。

 

今年は、金魚まで卵生んじゃって。

無精卵だったので掃除が大変でしたが…(^_^;)

雄の金魚が居たら金魚の繁殖も面白そうですね。

 

 

去年、水草を4鉢くらい買ったのですが。

2つは越冬できず枯れてしまって。

残りの2つはなんとか生きてました。

暖冬でしたからね。例年の気温だったら全滅だったかも。

 

メダカのタライは3年間、ほぼ放置ですが。

水質はキレイなまま、安定しています。

アオミドロにさえ気をつけていれば…

 

 

画像

 

コチラは今年立ち上げた新しいタライ。

小さい飼育ケースに入ってたメダカを移し替え。

一つにまとめました。

去年生まれた子メダカ達です。

 

上のタライは白メダカですが。

こっちのタライは全部、ゴチャ混ぜ。

 

できれば色で分けたいんだけどね…

黒いのとかオレンジっぽいのとか居るから。

 

画像

 

今年生まれた子メダカを飼育ケースに入れてるので。(採集した順に)

いま、入れ物が14個くらいあります。

ある程度大きくなれば。一緒にできるんですけどね。

コーヒーの空き瓶とかに卵分けてる状態です。

 

 画像

 

2年前までドロドロで死のタライでしたが。

コチラも安定してキレイなままです。

ヤゴだけには気をつけないと。

 

 画像

 

 画像

 

白いメダカばっかり増えるので。

今年は、黒いメダカを増やしたいなぁと思ってますが。

 

結局、面倒くさくなって。ゴチャ混ぜになってしまう。

 

メダカで商売してるわけじゃないしねぇ

雌雄も見分けられないから。

 

ホテイソウやら水草に生んである卵を採集して。

全部、まとめて入れ物に沈めとくので。

色がごちゃごちゃになっちゃいます。

 

メダカのカップリングもよくわかってないし。

何色と、何色で、どんな個体が生まれてくるのか把握しきれてないです。

 

雌に黒いメダカ居ますが。

雄の色がわからないので、生まれてくるのも何色かわからん。

 

 去年はヤゴに食われたり。

父が、蜂の巣に向かって強力噴射の殺虫剤を水槽ノーガードのまま噴射して。

エビと魚が死滅したりで、かなり数が減ってしまったのですが。

 

今年は、めっちゃ増えてます。

子メダカたちは自然淘汰で今の半分くらいにはなっちゃうと思うけど。

 

 

画像

 

アボカドの種から芽が出ました!!

 

半年も掛かった!!

 

(根っこは、2ヶ月くらい前に出てた)