2nd MUKU LABORATORY

NF1について書いてます。

通院日でした。2/18

 

整形外科の通院日でした。

採血採尿と、レントゲン沢山撮りました。

リウマチのレントゲンは特殊な撮り方をします。

 

肩のレントゲンはモデルのようなポーズ。

背中を向けて、やや振り返って、遠くを見つめるように言われます…

 

 

手のレントゲンは、パーの状態と、OKのサイン。

板の上で、指を広げて。絶対に動かさないようにと言われます。

意識しちゃうと、手がプルプルしてきます…

 

足も同じく、普通の病態で撮って。

次に足を横から撮ります。

しっかり板につけるように言われ、けっこう辛い姿勢でした…

 

肺のレントゲンは無かったです。

咳の症状が無かったですからね。

ある程度の肺炎なら血液検査でもわかるようです。

 

画像診断でも特に問題はなく。

次は5月に診察です。

神経内科は来月、診察あがあるけど。

 

リウマチのほうは症状が落ち着いているようで。

良かったですが。

 

やっぱり、朝は手がこわばったり、痛かったりする事があって。

その日、その時に検査したら違う結果なのかもしれませんね。

 

検査と薬で10,000円超えなので。

レックより薬代は高いんですよ。

 

 

明日も病院です…

明日は婦人科…また検査だよ…(;´Д`)

またお金かかっちゃう。

 

画像

 

待ち時間に読んだ本です。

コメントでも書きましたけどね。

 

『さすらい猫ノアの伝説』です。

児童書でした。

2冊の本を1冊に文庫にしたそうです。

なので、『あとがき』は2冊分

それプラス、この文庫のため(大人用)に書いた『あとがき』もあります。

 

 

小学生時代が懐かしくなります。

 

教師イジメのようなこともありました。

私も9年間イジメられていましたが。

 

1学期だけしか居なかった担任も居たなぁ。

大学卒業して教師になって、夏休みに辞めて博物館の学芸員になった人とか。

やっぱり、夏休みに辞めて、塾の講師になった人もいました(^_^;)

 

私が6年の時の担任は、あんまりヤル気がない男性教師で。

自分は低学年教えたかったんだ。

こんな、大きい奴らは嫌だって、何度も何度も言っていて。

私が卒業した次の年に、1年生の担任になれたようです。

あんな、乱暴でいい加減な人が1年生とか大丈夫なんだろうかと。

子供ながらに思いました。

 

転校生の話もありましたが。

 

私の学校は街に1つしか無い小中学校で。

規模もそこそこ大きかった割には田舎なので、転校生は少なかったかも。

転校していったのは2人くらい。

転入生も3人くらいだったかな…

 

小学校は幼稚園も一緒だった人が殆どで。

私は、引っ越しが遅れた事情があって、少し遅れて通い始めました。

なので、この時点で、もう、馴染めてなかったですよ…

 

 

高校の教室に普通に猫が居たので。

楽しかったです。

放課後や休みの日は教壇の教師の机の上に居たりもしました。

 

小学生時代の校長も教頭も全く覚えてないですけどね。

何度か、変わったし。

 

 

 

 

f:id:break-muku:20200218184233p:plain

 

画像

 

 

 

さすらい猫ノアの伝説 (講談社文庫)