退院しました。
手術個所は10か所以上。自分でもよくわからないです…
全身麻酔でした。
見た感じ100針は縫ったんだろうなって思います。
ドクターも大変だったろうな。って思いましたが。
過去に100個くらいいっぺんにとったこともあるそうです。
研修医とかだったら、いい練習になるんじゃないかね。
練習台でもいいから私もそのくらい取ってほしかったよ。
今回は2時間でって話でしたが。
3時間半くらいかかったみたいです。
脇下の腫瘍は2つあって大きめでしたので。
ドレーンと言って血液を抜く管が刺さってました。
これが今回メインの腫瘍。
取る前は小石が2つ皮膚の中に入った感じで常に痛かったですが。
切除した後、縫った所が痛いのに、とてもスッキリした感じがします。
少し肋骨を押されてる感じもしてたので。ほんとに楽になったなって感じます。
そのほかは、余った時間で取れたら…って感じでした。
が、お願いしていた大きめなものはすべて取ってくれました。
臍、臀部、左手の甲、掌、左足背部などなど。
手術してからは体のあちこちが痛くて痛くて。
痛み止めも効かなくて。
はじめは15分おきくらいに目が覚めて、全然眠れませんでした。
今も1時間おきとかに目が覚めまます。
入院中は酸素マスクをつけている時間が長くて。
ほんと楽でした。
家でもつけたいくらい。
気管チューブは初めて入れたのですが。
ずっと咳と痰が出ます。
やっと落ち着いてきた感じ。
麻酔はあっという間に効きました。
『今から眠くなる薬入れますよーー』っと言われた瞬間、寝ました。
次に気がついた時は終わってましたが。
時間はそれなりに経過していると感じました。
色々質問されたりするのですが。
意外とハッキリ答えることができて、いろんな人に
『覚醒いいねぇ!!』っと言われました。
今は家に居ますが。
1日中眠いというか、ボーーーっとしてます。
痛み止めのせいでしょうかね。
まだお風呂禁止なのでツライです。
汗でしみます。
傷口を洗う程度のシャワーは可。
左手は完全に使えないので車の運転もできないです。
気温が高いので化膿しないか心配ですねぇ。

なんか、病院から帰ってきたら猫が嫌がる。
病院臭いのかな。