
入院した時に読もうと思って。
一昨日買ったのに。
読み終わってしまいました。
内容は小学生でも読めるような読みやすい物語で。
表紙の猫で衝動買いしたのですが。
色んなモノ目線で書かれています。
猫目線のお話もあります。
一冊で、うまく、まとめて書いてあり。
キレイに終わります。
ずっと、話が終わらない、沢山の世界があるのですが。
物語は数か月、10年と、いきなり進んでしまい。
最終的には、ひとつに、まとまって行きます。
若干ネタバレになりますが。
やっぱり猫が歳を取るのは早く、悲しいです。
続編もあるようですが。
どんな話かわからないけど。
登場人物が老いて行くのを読み進めるのは、ちょっとツラいですねー
物語の主軸に居るのは、とあるお店の男性店主。
目が見えません。
初めは青年ですが、最終的にはミドルな紳士に…
猫ちゃんも、子猫ちゃんだったんですけどね。
いい感じに、年をとってゆき、店主と同じ世界を『視る』ことになります。
いろんな人が、お店にやってきて。
いろんな事を、相談(一方的に)していきます。
殆が家庭の問題を抱えていますが。
パッピーエンドじゃなくても、皆、解決してゆく。
そんな感じの、お話でした。
店主の生い立ちとかも、イロイロありますが。
猫目線で書かれるのが一番、グッときちゃって。
涙出そうになりました。
猫目線で書いてあるお話は。
これまで、いくつも読んできましたが。
メス猫目線の話は初めてかも。